ご覧いただきましてありがとうございます🎵
なんだか近頃、地震が多い気がしますが…
世界情勢も不穏、コロナ渦も継続中、大きな地震の可能性も指摘されていて、異常気象も発生しやすい気候へと変わりつつある…
そんなとんでもない世の中でも、何とか生き抜かなければなりません❗❗💦
そこで、改めて「防災グッズ」として販売されている商品を買い揃えよう❗と、
思ってみるのですが、なかなか良いお値段のものばかり…😞💦
いらすとや
長期保存可能、災害用に丈夫な造り、持ち出し用にコンパクトに加工、などなど、防災用に特殊な仕様になっていますので、その分価格が高めになるのも当たり前なのですが、あくまで「非常用」❗
できるだけ普段の家計を圧迫しないように備えたいものですよね🎵
特に食品は防災用のものは、お値段は高いのに普段食べてもあまり美味しくないものばかり…
ということで、今回は身近にある「ちょこっと防災グッズ」になりそうなオススメ食品を紹介させて頂きたいと思います🐱🎵
★栄養の偏りにも◎バランス栄養食❗
わが家では普段からよくお世話になっている「カロリーメイト」❗
スポンサー
カロリー高そうだし、太りそう💦
と思われる方もいらっしゃると思いますが、
食事だけでは不足しがちな栄養素も色々と入っているようで、にゃんこ🐱は疲れたときや忙しくなりそうなときにちょこっと食べるようにしています🎵
「昔食べたけど味があまり美味しくない…」
という方も、ぜひ一度試して頂きたいっ❗❗
最近のカロリーメイトは味も進化してますっ❗
バリエーションも増えて、チーズ、チョコ、フルーツ、メープル、そして最近発売された「バニラ味」❗
スポンサー
個人的には「バニラ味」にはまってます♥️
甘さ控えめの手作りクッキーの様な味がします🎵
長期保存用のカロリーメイトも販売されていますが、スーパーなどで売っている通常のカロリーメイトでもまあまあ日保ちするので、手軽に備蓄できて普段の栄養不足の補助としても利用できるのでオススメです❗
★素朴な味わい❗かわいいあのパン❗
こちらも昔からある懐かしい商品「かにぱん」❗❗
スポンサー
若干モソモソしてますが…
素朴な味わいで子どもも大人も食べやすい味で、「乳酸菌入り」とのことなので、腸内環境が乱れやすい災害時にも役立つかもしれません❗
他の菓子パン商品に比べても保存可能期間が長めで、ミニサイズもあるので普段はおやつとして利用しつつストックしておけば「いざというとき」に活躍しそうですね🎵✨
スポンサー
★ロングライフ❗なのに美味しい❗
こちらは最近テレビでも紹介されたことのある
COMO(コモ)のロングライフパン❗
スポンサー
わが家では昔から箱買いして大活躍してもらっています🐱✨
「パネトーネ種」という種類の天然酵母を使用することで長持ちするパンができるのだとか。
クロワッサンだけでなく種類もたくさんあって飽きずに長く楽しめます❗
スポンサー
パンの生地自体は少し油分多めな感じがしますが、シンプルなクロワッサンから色々な味が楽しめる菓子パンまで種類も豊富ですので、普段の食卓用にもお出かけ用にも便利です❗❗
★しょっぱいものも必要❗お菓子だけど侮れない❗
災害時には甘いものだけでなくしょっぱいものも食べたくなるそう。
災害用の「おにぎり」や「おこわ」などのご飯類の商品もたくさんありますが、どれも高価❗
とりあえずの臨時ストックにオススメなのが、みんな大好き「じゃがりこ」❗❗
スポンサー
お菓子ですが、お湯(水)を入れて時間をおいてから混ぜるとポテサラに❗❗
ネットではもう常識になっている情報かもしれませんが…
水の場合は柔らかくなるまで結構時間がかかりますが、つぶしてまぜてみるとじゃがいも感がしてきますっ✨
さらにマヨネーズやシーチキンなど、別の食材をまぜれば栄養価もアップ⤴️⤴️
じゃがりこを使ったレシピはネット上にたくさんありますので、ぜひお好みのレシピを探して、災害時の予行練習として一度試してみると良いと思います❗
★常温保存可能❗災害時は野菜不足が深刻❗
災害時には、特に野菜不足や食物繊維不足が目立つそう。
鮮度が大切な野菜をたくさんストックしておくのは難しいので、オススメは「野菜ジュース」❗❗
スポンサー
長期保存用の野菜ジュースもありますが、スーパーなどで売っている野菜ジュースも結構期限が長く、常温保存可能な商品がたくさんあるので飽きないように色々なブレンドのものを何種類かストックしておくと良さそうです❗
断水が起きればコップも洗えないので、一人分ずつ用意できてそれぞれストローも付いている小さいパックの野菜ジュースはとっても便利ですよね✨
不足しがちなミネラルや食物繊維を補うのに大活躍しそうです❗
スポンサー
☆値段も高く、種類も多くてどれを買うべきか迷ってしまう「防災グッズ」❗
身近にある手頃なものを利用して「ちょこっと防災グッズ」をストックしてみてはいかがでしょうか?🐱
いらすとや
最後までご覧いただきましてありがとうございました❗🐱🎵