なんと❗カップヌードルが発明されてから、今月(2021年9月18日)で50年とのことっ🐱✨
これを記念して、カップヌードルにも変化が!?🐱💦ということで、無性に食べたくなるあの商品について書かせて頂きます✨😌✨
スポンサー
★バリエーションも豊富に❗
オーソドックスなしょうゆ味から始まって、やっぱり外せない王道となったシーフードにスパイシーなカレー❗斬新なチリトマト❗いまではトムヤムクンに激辛な辛麺…うどんやそばまで❗
スポンサー
種類もたくさんあって、迷ってしまいますが😞💦さらにはヘルシー思考のあっさりバージョンまであるので、ちょっと食べたい時にも大活躍できるのです🎵
★環境にも配慮して…耳!?🐱
カップヌードルにお湯を注いだ後、いつもはフィルム包装の底面にくっついていたシールでフタを留めて3分待っていたのですが、なななんと❗アレ、なくなったのですね!?😨
その代わり、フタにあった「タブ」が2ヶ所になって「Wタブ」になり、少しecoになっていました❗🐱✨プラスチックゴミ削減に一役かっているのですね🎵
「Wタブ」になったフタを開けてみると…あれ?これ何かに似た形??
そう、ねこ🐱♥️タブの間隔がちょうどよくねこ耳ですっ🎵
そして、フタの裏側を見ると…
可愛すぎますっ🐱♥️
ねこの表情も色々あって、運がよければキツネさんが出てくるそうな❗❗
ちなみにあっさりタイプの方にはねこちゃんはいませんでした🐱😞💦
にゃんこ🐱の大好きなチリトマトもお店で見てみたのですが、そのお店に置いてあったチリトマトはタブがまだWではありませんでした❗😨
順次変わっていくそうなのでもうしばらく待ってみたいと思います😞💦
◎日本人の大発明とも言える「カップヌードル」❗最近食べてないなぁ…という方❗❗日々進化を遂げている話題の商品をぜひともこの機会に召し上がってみてはいかがでしょうか?🐱♥️
★❗❗追記❗❗★
2021年9月13日(月)に50周年を記念して「カップヌードルスーパー合体」シリーズ4品が新発売されるそうです❗(9月6日発表)
全28種の組み合わせの中から4つを厳選し、それぞれのベースとなるフレーバーを生かしながら、最もおいしくなるスープの割合と具材の組み合わせを検証して“合体”させた、"間違いない味" の「カップヌードル」だからこそできる "絶対間違いない味" の商品です。
2つの味が "合体" していることが一目でわかるパッケージは、デザインオフィスnendo (代表:佐藤 オオキ氏) がデザインを手掛けました。
発売50周年の今しか食べられない至極の味わいを、この機会にぜひお楽しみください。
引用元:https://www.nissin.com (日清食品グループWebサイト)
4品の商品名は…
①シップードル(カップヌードル&しお)
②シーリー(シーフード&カレー)
③とんそ(旨辛豚骨&味噌)
④チーチリカーマト(欧風チーズカレー&チリトマト)
にゃんこ🐱は断然④❗❗絶対おいしぃ~ハズ🐱♥️
発売日が待ち遠しいですっっ🎵
最後までご覧頂きましてありがとうございました❗🐱✨