東映アニメーションさんまでもが世界の混沌とした状況に巻き込まれ、アニメONE PIECEにも影響が出ているそうですが…😞💦
いらすとや
そんな状況下でも、ONE PIECEの魅力やONE PIECEキャラクターが与えてくれるパワーを少しでも多くの方にお伝えできる様に❗❗
未熟者にゃんこ🐱のつたない記事ですが…
試行錯誤しつつ、気になるONE PIECEの「なぞ」について考察してみましたのでご覧頂けたら嬉しいです🎵
※ネタバレ注意です!
★いまだに謎だらけ❗イム様❗…の「玉座」に
注目❗❗
いらすとや
「ゴムゴムの実」の覚醒に、実は「ゴムゴムの実=ヒトヒトの実 幻獣種 モデル ニカ」、「ニカ=ルフィ=ジョイボーイ」❗❗
などなど…ONE PIECE史上、これまでにないほどの伏線回収祭りに加えて、映画や実写版やゲームやらなにやら、最新情報も盛りだくさんで最高潮の盛り上がりをみせているONE PIECE❗❗
話題に事欠かないのですが、現在連載中のワノ国編が終盤をむかえる頃、ぼちぼち「世界会議(レヴェリー)」での出来事について詳細が明かされるのではないかと、個人的に予測…
というか希望していますので…
再登場はまだまだ先だと思いますが、世界会議編関連で「イム様」について考えてみました❗❗
聖地マリージョアにて開催された、世界政府加盟国の王達による4年に一度の「世界会議(レヴェリー)」が描かれた際、突如として明かされた「イム様」の存在❗❗
いらすとや
それまでのONE PIECE物語上では「五老星」と呼ばれる5人のおじいちゃん達が世界のトップとされていました❗
しかし「イム様」の登場により、その上に立つ「世界の王」と思われる人物が存在することが判明したのです💦
「五老星」がひざまずき「様」を付けて呼ぶ存在❗
一体「イム様」とは何なのか?❗
かなり気になるのに、あの登場以来いっさい出てきません…😞
謎は深まるばかりですが、今回は「イム様」が座った「玉座」について気になった点などをまとめてみました❗
まず形ですが、背もたれ部分は上部が細く尖っていて、下にいくほど幅がひろくなっています。
そして丸くて「世界政府」のマークが描かれた部分とくっついています。
丸い顔にとんがり帽子を被ったような形ですね❗
座面の両脇には立派な「ライオン」がいて、いかにも権力者❗という感じのデザインです❗
背もたれ部分には小さい「星?」のようなものがいくつか描かれていて、全体を見るとまるで空から惑星に星が降り注いでいる様に見えます❗
この小さい「星」のようなものを数えてみると、33個ありました❗
実は調べてみると、この「33」という数字には色んな秘密が隠されているようなのです🐱❗❗
オネガイシマス海賊団!!!【ワンピースファンチャンネル】
youtu.be
☆「33」に秘められた謎!?
⚫フリーメイソン関連
以前から言われているONE PIECEと秘密結社フリーメイソンとの関連。
ONE PIECEの物語の中にある「空白の歴史」を紡ぐために作られた、決して破壊できない石に刻まれた「歴史の本文(ポーネグリフ)」。
これを作ったのは「石工職人」であるワノ国の光月家の人々❗
フリーメイソンは石工組合が元であると言われており、フリーメイソンのシンボルマークにも石工職人の道具である定規やコンパスが描かれており、その名残だとされているそう。
そしてフリーメイソンには何種かの「階級」があるそうなのですが、その内の「スコティッシュ・ライト」の最上位の階級は「33」との情報が❗
Wikipedia情報ですが…
33階級は「Gland Inspector General(最高大総監)」❗
なんだかすごそうな名称ですね…
ちなみに…フリーメイソンとの関係が噂される「東京タワー」の高さは333メートル❗
フリーメイソンの会員だったと噂のウォルト・ディズニーさんが創った東京ディズニーランドにもある会員制レストランも「クラブ33」❗❗
ルフィ達が住む「青色の星」以外の惑星から、「33人」やってきた!?
あるいは「33種」の種族がやってきた!?
いずれにしても「イム様」は現世界政府の頂点に君臨していると思われるので、最上位の階級にいることは間違いないハズ❗
「33個の星」はフリーメイソン関連なのでしょうか…
⚫佛教で「33」は聖数
有名な京都府にある「三十三間堂」❗
なんで「三十三」?とにゃんこ🐱も思ったことがありましたが、佛教では観音菩薩が三十三種に姿を変えることができるとされていて、それが由来で「三十三」は神聖な数となっているようですね❗
ONE PIECEの作中にも様々な「神」が出てきていていたり、ゾロの技にも「阿修羅」と付くものや、ワノ国編でルフィと死闘を繰り広げている「カイドウ」もワノ国では「明王」と呼ばれるなど、佛教とONE PIECE物語との関連はありそう。
スポンサー
観音菩薩は生きとし生けるもの全て(衆生)を助けるために、33種の異形へ変化するとされているそうですが、その33種の中には「阿修羅」や「龍」などもあるそう。
カイドウは「ウオウオの実 幻獣種モデル青龍」の能力者❗
「龍」や「ドラゴン」はONE PIECEの中でも世界政府が実験したり、人工的に誕生させたりするなど注目すべき生き物です❗
もし「33」が佛教に関連しているのだとしたら、「イム様」はあらゆる「異形」に姿を変えられるのかも…!?
もし姿を変えられるとしたら、すでに作中で出てきている可能性も…!?
つい先日情報公開された映画「ONE PIECE FILM RED」の謎のキャラクター❗
⬇️ONE PIECE FILM RED公式Twitter⬇️
◤ ????? ◢
— 『ONE PIECE FILM RED』【公式】 (@OP_FILMRED) 2022年3月28日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねぇルフィ、海賊やめなよ
______________#OP_FILMRED #ONEPIECE pic.twitter.com/7H82zM59Dc
名前はおそらく「UTA」❗❗
最初に公開された謎の少女の絵に注目すると、左手の甲に「UTA」と書かれており、今回発表された謎の少女の背景にあるマークにも「UTA」と書かれていると推測できる部分があります。
「イム様」をアルファベット表記にすると「IMU」。
もし「I'm U」だとしたら…「I am UTA」!?
☆頂点は「天竜人」、なのに「ライオン」?
玉座の肘おき部分には百獣の王「ライオン」がデザインされています❗
しかしONE PIECEの中で、世界政府の頂点は「天竜人」とされているので「ドラゴン」でも良いのでは…?
ライオンも権力の象徴としてよく使われる動物なので、無くもないですが。
「天竜人」の指示で科学者「ベガパンク」が人工的に「ドラゴン」を造り出したり、「ウオウオの実幻獣種モデル青龍」の能力者であるカイドウを実験体として、その血統因子から「人造悪魔の実」を造るなど
天竜人が「龍」や「ドラゴン」に何らかの執着心を持っている様子がうかがえます。
スポンサー
なのに「ライオン」!?
その謎のヒントとなるのは、映画「ONE PIECE FILM RED」での活躍が期待されている「赤髪のシャンクス」にあるのではないかと考えてみました❗❗
シャンクスは海賊でありながら、なぜか海軍トップの「センゴク」からも、世界政府のトップ「五老星」からも特別扱いされているという、謎だらけの存在❗
注目したのはシャンクスの剣「グリフォン」❗
グリフォンとは想像上の生き物で、半身が「鷹(もしくは鷲)」で半身が「ライオン」の体に「翼」が生えているという生物。
いらすとや
イム様が登場した際に話題となったのが「目」❗
イム様の目と同じ目をしているのは、現在のONE PIECE作中で確認できるのは「鷹の目のミホーク」と「象主(ズニーシャ)」だけです❗
目元を一切見せない「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」も怪しいですが…
「鷹の目のミホーク」は世界政府公認の海賊「七武海」の1人で、その呼び名のとおり鷹の様な目が特徴的です❗
シャンクスとも古くからの知り合いのようで、シャンクス同様に謎の多いキャラクターであり、シャンクスがルフィに「麦わら帽子」を託した重要人物であるのと同じく、ゾロの「目標」であり「師匠」でもある重要人物と言える存在❗
そして「象主」については「ジョイボーイ」の仲間であったことや、「ワノ国」の将軍家の跡取りである「光月モモの助」との繋がりも描かれていて、現世界政府に消された王国との関連があるのは間違いないハズ。
消された王国と深い繋がりがある光月家の家紋は「鳥(鶴?)」のモチーフで、ワノ国との関わりが注目されている「月の民」の特徴は「翼」があること。
つまり、イム様側「天竜人」の元々の象徴は「ライオン」。
ミホークとイム様のルーツは同じ種族であり、特徴は「鷹の目」。
そして、「空白の100年」で消えた王国に関連した象徴は「翼」。
これら全てを合体させると「グリフォン」❗
という事がシャンクスの剣「グリフォン」から考察できるのではないかと。
この流れで考えてみると、「グリフォン」と名の付く剣を持ち、五老星にも直に面会できるほどのコネクションを持つ「シャンクス」は「天竜人」、「イム様のルーツ」、「消えた王国」の3つ全ての “何か” を「継ぐ」人物なのではないかと思えてきませんか!?🐱💦
スポンサー
★以上、にゃんこ🐱の不慣れな考察ですがいかがでしたでしょうか?✨
まだまだ謎だらけの「ONE PIECE」❗❗
コミックス&magazine最新刊発売❗
映画最新情報や実写版、グッズやゲーム等の関連情報も続々発表❗
この先も怒涛の「ONE PIECE 祭り」で、たくさんの方にONE PIECEを楽しんで頂けたら嬉しいです🎵🐱🎵
最後までご覧いただきましてありがとうございました❗🐱♥️