映画「FILM RED」がまだまだ世界中で盛り上がっている漫画「ONE PIECE」ですが❗❗
⬇️ONE PIECEスタッフ公式Twitter⬇️
スポンサー
本編ではますます「ラスト」に向けての「伏線回収」ラッシュで、なんだかワクワクするような、寂しいような複雑な気持ちになる展開となっているようです🐱💦
個人的に、これまでずっとONE PIECEの物語中で気になっているワードがいくつかあるのですが、その中でも「お酒」にまつわるネーミングがとっても気になっています❗
例えば島の名前や国の名前などに「ウィスキーピーク」「ウォッカ」「テキーラウルフ」等、
また、ONE PIECEの歴史の謎に関わりが深く重要だと思われる曲の曲名が「ビンクスの酒」などなど…
その中でも最近注目されている国「ソルベ王国」の「ソルベ」について気になって調べてみたところ、意外にも「宇宙戦艦ヤマト」とONE PIECEの関連性があるかも❗
と、思うようなところがあったのでまとめてみました🐱🎵
※一部ネタバレも含みますのでご注意下さい。
スポンサー
★「ソルベ」はお酒関連❗
「ソルベ」ってアイスみたいなものだよねぇ~🐱と、思っていたのですが、ネットで調べてみたら果汁だけじゃなく、リキュールなどのお酒も混ぜて作るものらしい…
元々は大人なデザートだったのですねぇ✨
ソルベはフランス語らしいのですが、英語圏ではシャーベットで、どちらも語源はアラビア語のシャルバトあるいはシャルバートに由来するとか。
★惑星「シャルバート」❗❗
実はこの「シャルバート」、あの有名な宇宙戦艦ヤマトに登場する惑星の名前❗
スポンサー
シャルバート星は、地球に類似した環境を持つ惑星である。女王マザー=シャルバートのもと、長老を介した絶対平和主義の思想下で無抵抗主義により統治されており、人々の心の支えとなるマザー=シャルバート信仰の中心に位置している。
(引用元 : Wikipedia)
にゃんこ🐱は、大変失礼ながら…宇宙戦艦ヤマトをほとんど見たことがないのでWikipediaさんに教えて頂いたのですが😞💦
太古の昔、優れた科学力と武力で銀河系を支配していた星間国家であったが、武力による支配では真の平和が訪れないと、銀河系の支配を放棄して歴史から姿を消したうえ、異次元空間の結界によりその存在を隠していたため、その存在は歴史上の伝説に近い存在となっていた。
(引用元 : Wikipedia)
この惑星シャルバートの説明を読めばよむほど、ONE PIECEの物語に登場する「消えた巨大な王国」につながる気がしてなりません❗❗
最新話では、500年先をゆく頭脳を持つ科学者「ベガパンク」が「900年前」にかなり進んだ科学技術が存在していたことを「仮説」として語っています✨
その科学技術がなぜONE PIECEの世界から消えたのか…
進んだ文明をもった国がなぜONE PIECEの世界から消えたのか…
もし、宇宙戦艦ヤマトの惑星「シャルバート」と同じように「戦わないこと」を選択し、存在していてもわからないように「隠している」のであればつじつまが合うような気もします。
ONE PIECEの世界で「どんな環境にも対応できる」、そして昔「神」と言われた種族の「ルナーリア族」がなぜ消えたのか、
この謎も「自ら消えた」のであればあり得る話になるのではないでしょうか?
★「異次元空間」の存在❗
宇宙戦艦ヤマトのシャルバートは「異次元空間の結界」によって、外部の者にはわからないようにしているそう。
ONE PIECEの世界で「異次元空間」ってどうかなぁ…と考えてみると、実はすでにその存在がしっかり描かれていました❗
例としては、ビッグマムが治めるホールケーキアイランドにて、ビッグマムの娘「シャーロット・ブリュレ」が「ミラミラの実」の能力で作り上げた「鏡の世界」❗
ブリュレがいれば、鏡を通じて「鏡の中の世界」と「外の世界」を自由に行き来できます✨
厳密には「異次元」ではないかもしれませんが、ONE PIECEの世界では「別空間」を悪魔の実の能力で作り上げることができる、ということにはなりそうですね❗
もしくは、最新話で登場して今かなり話題の天才科学者「ベガパンク」❗
その研究施設にある数々の発明をみれば、とてつもなく進んだ科学技術があれば、悪魔の実の能力が無くとも巨大な王国をまるで消えたかのように隠しておくことも可能なのでは❗
と、思えてきます❗❗✨
YouTube 「コヤッキーチャンネル」さん⬇️
☆以上、個人的な考察ですがいかがでしたでしょうか?
まだまだ謎だらけのONE PIECE❗これからもどんどん衝撃的展開が
待ち受けているはずですので、皆さんも色々と想像を広げながら楽しんでくださいね❗
最後までご覧いただきましてありがとうございました🐱✨