2021年12月5日(日)はミッキーの生みの親「ウォルト・ディズニー」さんのお誕生日❗❗
ハピバーッ❗❗🐱✨
しかも今年は生誕120周年❗
さらにウォルト・ディズニー・ワールド50周年の記念すべき年です❗❗❗
【今日12月5日は・・・?】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) 2021年12月5日
ディズニーランドの生みの親、ウォルト・ディズニーの誕生日です!
2021年の今年はちょうど生誕120周年にあたる年なんですよ。
東京ディズニーランドにある「パートナーズ」の写真をご紹介します。
>> https://t.co/rdMxMpcmz7 pic.twitter.com/1gopCAHoaz
ウォルト・ディズニーさんがいなかったら…
こんなに人生を楽しむことは出来なかったと思います😞💦
東京ディズニーランドやディズニーシーなどパークは好きだけど「ウォルト・ディズニー」についてはあまりよく知らないなぁ…という方もたくさんいらっしゃると思いますので、今回は世界に「夢と魔法」を与えてくれた偉人「ウォルト・ディズニー」さんについて知ることができる、オススメ❗を紹介したいと思います❗
★ウォルト・ディズニーの人生はまるで小説❗「偉人伝」❗
スポンサー
にゃんこ🐱が小学生のときに、講談社の火の鳥伝記文庫のものを読んで大変感銘を受けたことを今でも覚えています✨
世界一有名なキャラクター「ミッキーマウス」が、こんな苦労の末に生み出されたなんて、想像もしていませんでした…
どんな困難に遭遇しても「夢」を諦めずに突き進む心の強さ、そして自分を支えてくれている人達の大切さや感謝の気持ちの大切さ等々…学ぶことがたくさん詰まっています❗
大人にも、子どもにも読んで欲しい一冊です❗
★映画で知る「夢と魔法」の舞台裏❗
スポンサー
ディズニーのクラシック映画の中でも有名な「メリー・ポピンズ」の制作秘話が映画に❗❗
もともと児童文学だった「メリー・ポピンズ」を映画化するという「娘」との約束を果たすため、「父」としても奮闘する「ウォルト・ディズニー」❗
とても気難しい原作者P.L.トラヴァースをどのように説得して、名作映画「メリー・ポピンズ」を作り上げたのか、ウォルト・ディズニーの熱意や信念を感じられる作品です❗❗
★ウォルト・ディズニーの描いた「夢」を実現化してきた「イマジニア」達❗
12月5日は #ウォルトディズニー の誕生日🎂
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) 2021年12月5日
彼が追いかけた夢をのぞこう👀
📽️メリー・ポピンズにかけた情熱
『ウォルト・ディズニーの約束』
🏰パーク誕生秘話
『イマジニアリング~夢を形にする人々』
『ディズニーパークの裏側 ー進化しつづけるアトラクションー』#ディズニープラス で配信中💫 pic.twitter.com/thc5WCMHEG
動画アプリ「Disney+」ではウォルト・ディズニーが描いた「夢の国」、そしてそれを実現させてきた「イマジニア」と呼ばれるアーティストとエンジニアの方々が活躍する舞台裏が動画で公開されています❗
「夢のディズニーパークはすべて、血と涙と汗の結晶である。幸せを創り出すのは簡単ではない。」
Disney+「イマジニアリング」作品詳細より
世界中に12のディズニーパークを建設するまでの紆余曲折が紹介されています❗❗
この動画を見た方は、きっとこれまでと違った気持ちでパークを体験できるはずです❗❗
★固定観念を覆される?❗勇気をくれる、ウォルト・ディズニーの名言の数々❗❗
スポンサー
スポンサー
「ひどい目にあうということは、あなたにとって、世界でいちばん素敵なできごとかもしれません。渦中にいる時は、なかなかそうは思えないのですが。」
ウォルト・ディズニー
偉人の遺した言葉からは学ぶことがたくさんありますよね❗❗
数々の苦難を乗り越えてきたウォルト・ディズニーさんだからこそ遺せた名言に、「新たな発見」や「勇気」を与えてもらえるかもしれません❗❗
☆以上、にゃんこ🐱の個人的なオススメですが、少しでも多くの方々にもっと「ウォルト・ディズニー」さんのことを知ってもらえるきっかけとなったら嬉しいな、と思います🎵
No disney, No life❗❗
最後までご覧頂きましてありがとうございました❗🐱♥️